Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    contents
  • プロフィール
    profile
  • 黄体化非破裂卵胞
    LUF
  • おすすめブログ一覧
    recommendation
  • 免責事項
    disclaimer
不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法 > 無排卵 > 更年期に起こりやすい無排卵月経ってどんな症状があるの?

更年期に起こりやすい無排卵月経ってどんな症状があるの?

女性医師更年期は閉経に近くなり
女性ホルモンの量が減っていく時期のことです。

年齢としては40歳くらいから50代までを
更年期といいます。

排卵や生理の出血は女性ホルモンの影響で起こります。

そのため、女性ホルモンの量が減っていく更年期では
排卵が起こらない無排卵月経が起こりやすいです。

一応、生理の出血はあるものの
排卵がないので妊娠することはありません。

そういった意味では40代の方が不妊治療を受ける場合には
無排卵月経が起こっていないか?
常に注意する必要があります。

 

更年期に起こりやすい無排卵月経ってどんな症状?

生理周期を単純に説明すると

生理が終わる

↓ ↓ ↓

排卵が起こる

↓ ↓ ↓

子宮内膜が増殖する

↓ ↓ ↓

妊娠していないと増殖した子宮内膜をはがす

↓ ↓ ↓

生理がきてはがれた子宮内膜を外にだす

です。

 

女性医師無排卵だと排卵があるときほど
子宮内膜は増殖しません。

また、排卵がないので妊娠しませんから
ちょっと増殖した子宮内膜をはがし
生理がきます。

 

そのため、生理の出血量は少ないです。

はがす子宮内膜の量が少ないので
その分出血量が少ないという理解で大丈夫です。

したがって、更年期になると女性ホルモンの量が減り
排卵が起こらない場合、
生理のときの出血量が減るという症状があります。

 

「あれ、いつもより生理の出血が少ないな」
と感じたら、一度婦人科に診察に行った方がよいかもしれませんね。

無排卵は不妊症の原因ですから。

もし、病院に行って無排卵だと診断されたら
どんな治療を受けることになるのでしょう?

こちらで詳しく解説しました。

↓ ↓ ↓

無排卵の治療を病院で受けるならどんなことをされますか?

ぜひ、参考にしてくださいね。

スポンサードリンク
Buzz This

無排卵月経 症状  コメントorトラックバックはまだありません  無排卵

関連記事:

  1. 30代で無排卵月経になるとどんな症状がでますか? 30代のあなたへ、 妊娠したくて基礎体温をつけていると わかることがあります。 月経周期がまずわかりますし、 それに高温期と低温期がそれぞれ14日前後づつ しっ...続きを読む...
  2. 茶色いおりものの正体とは?|無排卵月経の症状 生理の周期が乱れていて、 40日たっても生理が来ないこともある。 年齢のせいなのか、 それとも、ルトラールという黄体ホルモンを補うお薬を 飲んでいるせいなのか・...続きを読む...
  3. 無排卵月経の症状と治療法をわかりやすく解説します 「無排卵月経の症状と治療法について知りたい」 と調べているあなたに、わかりやすく解説します。   無排卵月経の症状 無排卵月経とは生理があるけど、 排...続きを読む...
  4. 産後の無排卵月経の症状はいつまで続くの? 「出産後って無排卵月経になるの?」 いいえ、厳密には無排卵無月経になります。 ちょっとややこしい話ですね。 もし、あなたが出産後無排卵月経を起こしているなら そ...続きを読む...

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« タイミング法から人工授精に切り替えるタイミングはいつ? 妊娠検査薬の精度ってどれくらい高いの? »

プロフィール

はじめまして、あゆみです。

プロフィールの詳細

スポンサードリンク

新着記事

  • 排卵誘発剤 注射 痛い

    排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?

    排卵誘発剤

  • 痛覚

    人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります

    人工授精(AIH)

  • 人工授精 確率 30代前半 1回目

    30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?

    人工授精(AIH)

  • 無排卵月経 妊娠確率

    無排卵月経だと妊娠確率は何%?

    無排卵

  • 無排卵月経の特徴 20代

    20代の無排卵月経の特徴とは?

    無排卵

  • 排卵誘発剤 注射 費用

    排卵誘発剤の注射だと費用はいくら?

    排卵誘発剤

  • 無排卵月経 妊娠確率

    男性が細菌性腟炎の原因になることってあるの?

    不妊症を引き起こす病気

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

新着記事一覧

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

固定ページ

  • おすすめブログ一覧
  • 不妊治療をあきらめた私がわずか10ヶ月で自然妊娠するまでの道のり
  • 免責事項
  • 目次

最近の投稿

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

Copyright© 2019 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法. All rights reserved.

ページトップへ