Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    contents
  • プロフィール
    profile
  • 黄体化非破裂卵胞
    LUF
  • おすすめブログ一覧
    recommendation
  • 免責事項
    disclaimer
不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法 > 不妊症を引き起こす病気 > なぜ妊娠中に細菌性腟炎が起こると危険なの?

なぜ妊娠中に細菌性腟炎が起こると危険なの?

細菌性膣炎について説明する女性医師細菌性膣炎とは、健康な女性ならうつらないばい菌に
膣が感染してしまうことです。

つまり、性病と言われるカンジダや淋病以外のばい菌に膣が感染し
炎症を起こした場合を細菌性膣炎と呼んでいます。

 

想像してみていただきたいのですが、
あなたの皮膚にばい菌が感染し、炎症を起こすと
その部分って膿んできますね。

その部分が膨れ上がってきて、
中から臭い液体がニュルニュルとあふれ出してくる。

そんな状態が膣の中で起こっているのです。

そのため、妊娠中の女性であっても
生理であるかのようにおりものがドロドロとあふれ出てきます。

 

ただ、生理とまったく違うのは
溢れだす液体が血液ではなく、膿だということ。

かなり臭い液体が膣からあふれ出してきます。

膣に感染しているのはばい菌です。

このばい菌が胎児がいる羊膜にまで行ってしまうと
早産や流産の原因になってしまいます。

 

こんな悲惨な結果を招かないためにも
妊娠前や妊娠中には病院に行って膣にいる細菌検査をしてもらいましょう。

そうすれば細菌性膣炎が起きていないか、
はっきりとわかります。

あと、仮に細菌性膣炎だと診断されても
原因はばい菌ですから、抗生物質を飲めば治ります。

ですから、心配せずに細菌検査を受けてくださいね。

 

細菌性膣炎が原因で分泌される液体は膿ですからかなり臭いです。

ですから、不妊治療中が期待するこちらの液体とは
まったく違います。

↓ ↓ ↓

のびおりが出たら排卵日がいつになるかがわかりますか?

この液体が出るあたりで旦那さんと仲良しをすれば
妊娠できる確率が高まりますよ。

スポンサードリンク
Buzz This

細菌性腟炎  2 件のコメントorトラックバック  不妊症を引き起こす病気

No related posts.

コメント / トラックバック 2 件

:なぜ萎縮性膣炎が起こると出血することがあるの? | 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法|2015年3月5日(木)

[…] 詳細はこちら […]

:男性が細菌性腟炎の原因になることってあるの? | 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法|2017年6月5日(月)

[…] こちらも参考に!⇒なぜ妊娠中に細菌性腟炎が起こると危険なの? […]

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 子宮内膜症による不妊症は手術で改善できるの? 不妊症の原因!?若年性更年期障害の症状とは? »

プロフィール

はじめまして、あゆみです。

プロフィールの詳細

スポンサードリンク

新着記事

  • 排卵誘発剤 注射 痛い

    排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?

    排卵誘発剤

  • 痛覚

    人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります

    人工授精(AIH)

  • 人工授精 確率 30代前半 1回目

    30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?

    人工授精(AIH)

  • 無排卵月経 妊娠確率

    無排卵月経だと妊娠確率は何%?

    無排卵

  • 無排卵月経の特徴 20代

    20代の無排卵月経の特徴とは?

    無排卵

  • 排卵誘発剤 注射 費用

    排卵誘発剤の注射だと費用はいくら?

    排卵誘発剤

  • 無排卵月経 妊娠確率

    男性が細菌性腟炎の原因になることってあるの?

    不妊症を引き起こす病気

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

新着記事一覧

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

固定ページ

  • おすすめブログ一覧
  • 不妊治療をあきらめた私がわずか10ヶ月で自然妊娠するまでの道のり
  • 免責事項
  • 目次

最近の投稿

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

Copyright© 2019 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法. All rights reserved.

ページトップへ