Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    contents
  • プロフィール
    profile
  • 黄体化非破裂卵胞
    LUF
  • おすすめブログ一覧
    recommendation
  • 免責事項
    disclaimer
不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法 > 不妊症を引き起こす病気 > 不妊症になりかねない卵巣機能不全の症状とは?

不妊症になりかねない卵巣機能不全の症状とは?

卵巣は生理を起こしたり排卵を起こしたりする大変重要な臓器です。
卵巣がないと妊娠することが絶対にできませんから。

説明する女性

具体的に卵巣はエストロゲンやプロゲステロンといった
女性ホルモンを分泌する臓器でもあります。
女性ホルモンが丁度よいタイミングで分泌されることで排卵が起こり生理がきます。

そんな大事な臓器卵巣ですが、調子が悪くなることがあります。

卵巣機能不全という病気です。

読んで字のごとく卵巣が機能しなくなる病気です。

先ほども申しましたが卵巣は女性ホルモンを分泌するところです。
だから卵巣機能不全になってしまったら女性ホルモンの分泌量が減ったり
まったく分泌されなくなったりします。

「じゃ、卵巣機能不全になったらどんな症状が出るの?」と気になると思います。

卵巣機能不全の症状としては女性ホルモンの量が減ったりなくなるため
・生理がこなくなる
・排卵が起こらなくなる
・生理の出血が長期間続く

などの正常な生理では考えられない症状が出てきます。

医師

具体的には生理の出血が1週間以上続いた場合お医者さんからは
「過長月経ですね」と診断されます。

また、生理の周期が39日以上90日未満という長期間かかったら
『稀発月経』だと診断されることもあります。

あと、90日以上生理がこないなら無月経と診断され
生理の出血があっても排卵が起こらないなら無月経と診断されます。

他にも女性ホルモンは精神を安定させる作用もあるため
卵巣機能不全になり女性ホルモンの量が減ると情緒不安定になり
ちょっとしたことでイライラしてしまうという症状が出ることもあります。

では、こんな感じで卵巣機能不全の症状が出た場合
病院の先生はどんな治療法をあなたにすすめてくるのでしょう?

続きはこちらです。⇒不妊症の原因!卵巣機能不全の治療法とは?

スポンサードリンク
Buzz This

卵巣機能不全  コメントorトラックバックはまだありません  不妊症を引き起こす病気

関連記事:

  1. 卵巣機能不全の原因とは? 卵巣機能不全をご存知ですか? 卵巣機能不全とは卵巣の機能が落ちている状態です。 卵巣は女性ホルモンを分泌し生理を起こしたり 排卵を起こしたりします。 そのため、...続きを読む...
  2. 不妊症の原因!卵巣機能不全の治療法とは? 卵巣はエストロゲンやプロゲステロンという女性ホルモンを分泌する大事なところです。 エストロゲンやプロゲステロンは生理に関係しています。 だから卵巣機能不全という...続きを読む...

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« 不妊症の原因!卵巣機能不全の治療法とは? 黄体機能不全が改善する食べ物と悪化する食べ物とは? »

プロフィール

はじめまして、あゆみです。

プロフィールの詳細

スポンサードリンク

新着記事

  • 排卵誘発剤 注射 痛い

    排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?

    排卵誘発剤

  • 痛覚

    人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります

    人工授精(AIH)

  • 人工授精 確率 30代前半 1回目

    30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?

    人工授精(AIH)

  • 無排卵月経 妊娠確率

    無排卵月経だと妊娠確率は何%?

    無排卵

  • 無排卵月経の特徴 20代

    20代の無排卵月経の特徴とは?

    無排卵

  • 排卵誘発剤 注射 費用

    排卵誘発剤の注射だと費用はいくら?

    排卵誘発剤

  • 無排卵月経 妊娠確率

    男性が細菌性腟炎の原因になることってあるの?

    不妊症を引き起こす病気

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

新着記事一覧

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

固定ページ

  • おすすめブログ一覧
  • 不妊治療をあきらめた私がわずか10ヶ月で自然妊娠するまでの道のり
  • 免責事項
  • 目次

最近の投稿

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

Copyright© 2018 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法. All rights reserved.

ページトップへ