Menu
  • ホーム
    TOP
  • 目次
    contents
  • プロフィール
    profile
  • 黄体化非破裂卵胞
    LUF
  • おすすめブログ一覧
    recommendation
  • 免責事項
    disclaimer
不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法 > 基礎体温 > 妊娠した時の基礎体温特徴はこちら!

妊娠した時の基礎体温特徴はこちら!

ずっとうまくいかなかった不妊治療だったけど
妊娠検査薬を試してみるとなんと『陽性反応』

妊娠に喜ぶ女性

「やったー妊娠してる!」

こんな感じで確認の意味で妊娠検査薬を使って陽性を確かめるためにも
基礎体温を毎日測っておいた方がよいです。

なぜなら基礎体温を毎日測ることで
「この感じだと生理がくるな」

とか

「今日はそろそろ排卵日だな。旦那と仲良ししなきゃ」

とか

「これは妊娠してるかも。だから妊娠検査薬で調べてみなきゃ」ってわかるからです。

この記事では妊娠した時の基礎体温の特徴を解説します。
ただ、「そもそも基礎体温って何よ?どうやって測るの?」って方もいるでしょう。

基礎体温

そんな場合にはこちらの記事を参考にしてください。

⇒基礎体温の測り方5つのコツとは?正確に基礎体温を測るためにできること

妊娠しているかどうか基礎体温で確認するためには
上記リンク先の記事の通りに測らないと判断を間違えてしまいます。

妊娠した時の基礎体温の特徴とは?

妊娠していない時の基礎体温は生理開始日から約14日間は低温期、
それから約14日間高温期が続いて生理がきます。

ですが妊娠している場合には生理が来ずに高温期がさらに続きます。
これが妊娠した時の基礎体温の特徴です。

いつもよりも高温期が2日以上長く続いているようなら
妊娠している可能性が高いです。

その場合には妊娠検査薬を使って妊娠の有無を確認してみて下さい。

最後に、基礎体温を正確に測れているか心配な方は
こちらの記事もご覧ください。

⇒二度寝したら基礎体温は測れない?正確な基礎体温の測り方とは?

スポンサードリンク
Buzz This

基礎体温  コメントorトラックバックはまだありません  基礎体温

関連記事:

  1. 基礎体温で排卵日は『いつ』かわかりますか? 「妊娠したいなら基礎体温を測りなさい」と婦人科の医師は必ず言います。 基礎体温を毎日測り続けることで、 ・妊娠しているかどうか? ・いつ生理がくるのか? ・体の...続きを読む...

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ピックアップ障害の治療はどうする?不妊治療を成功させるために フーナー検査は痛みを感じますか?費用はいくら? »

プロフィール

はじめまして、あゆみです。

プロフィールの詳細

スポンサードリンク

新着記事

  • 排卵誘発剤 注射 痛い

    排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?

    排卵誘発剤

  • 痛覚

    人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります

    人工授精(AIH)

  • 人工授精 確率 30代前半 1回目

    30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?

    人工授精(AIH)

  • 無排卵月経 妊娠確率

    無排卵月経だと妊娠確率は何%?

    無排卵

  • 無排卵月経の特徴 20代

    20代の無排卵月経の特徴とは?

    無排卵

  • 排卵誘発剤 注射 費用

    排卵誘発剤の注射だと費用はいくら?

    排卵誘発剤

  • 無排卵月経 妊娠確率

    男性が細菌性腟炎の原因になることってあるの?

    不妊症を引き起こす病気

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

新着記事一覧

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

カテゴリー

  • LUF
  • のびおり
  • カウフマン療法
  • カバサール
  • タイミング法
  • フーナー検査
  • プレマリン
  • ルトラール
  • 不妊症の方が受ける検査
  • 不妊症を引き起こす病気
  • 人工授精(AIH)
  • 周期療法
  • 基礎体温
  • 妊娠中注意すること
  • 排卵痛
  • 排卵誘発剤
  • 月経不順
  • 無排卵
  • 無月経
  • 男性不妊

固定ページ

  • おすすめブログ一覧
  • 不妊治療をあきらめた私がわずか10ヶ月で自然妊娠するまでの道のり
  • 免責事項
  • 目次

最近の投稿

  • 排卵誘発剤の注射で痛いと感じる2つの可能性?
  • 人工授精後に鮮血の出血なら2つの可能性があります
  • 30代前半だと1回目の人工授精がうまくいく確率は?
  • 無排卵月経だと妊娠確率は何%?
  • 20代の無排卵月経の特徴とは?

Copyright© 2019 不妊治療をやめてわずか10ヶ月39歳で自然妊娠できた方法. All rights reserved.

ページトップへ